淡路産直コスモスの玉ねぎは、「どの玉ねぎよりも美味しい」と評判です。料理人の方に気に入っていただくことが多く、全国各地の飲食店さんにお届けしています。こちらのページでは、当店の玉ねぎを日々のお料理にご使用いただいている飲食店さんをご紹介しています。名店のシェフの腕でさらに美味しく調理された淡路産直コスモスの玉ねぎを、ぜひお近くのお店で楽しみください。
【玉ねぎの使い道】
ポタージュなどのスープ、グリル、ソースやスープの出汁など
「ハレノサラ」のオーナーシェフ・小濱二郎様は、料理の修行中では淡路島以外の玉ねぎを使うことが多かったものの、今では淡路島の玉ねぎが最も美味しいとお感じとのこと。淡路島の玉ねぎを使った料理は、お客様にも喜ばれるそうです。「淡路産直コスモスの玉ねぎは、ただ美味いの一言に尽きる」と仰っていただきました。
【玉ねぎの使い道】
焼き、スライス、お造りなどの「つま」など
「炭焼き 鯉の群れ」のオーナーシェフ・田辺靖博様は、日頃から日本全国の美味しい食材を探し回っている方です。中でも淡路産直コスモスの玉ねぎは、「単純に美味しい」との理由で使用に至ったそうです。美味しさのほかに、食感のよさや深い甘みにもご好評をいただいています。
【玉ねぎの使い道】
グリル、付け合わせなど
「ステーキ割烹 京都・北山渋谷」は、地元の京野菜をメインに使用した料理が楽しめるお店です。さまざまな京野菜を取り扱っているものの、やはり玉ねぎは淡路島の玉ねぎが美味しいとのこと。「玉ねぎに関しては淡路島!」だそうで、淡路産直コスモスの淡路玉ねぎをご使用いただいています。
【玉ねぎの使い道】
天ぷら、スライスサラダ、肉じゃがなどの煮物
オーナーシェフの桐井さとみ様は、地元である岡山をメインに食材を探していますが、「玉ねぎだけは淡路産直コスモスの熟れっ玉にかなわない」だそうです。ほかとは違う食感や深い甘み、旨みを気に入っていただき、さまざまな料理にご使用いただいています。